気持ちが祭りなのではなく、ほんとの騒がしい祭りが終わり、静寂がやってきたのと同時に頭痛もやってきた。
またか。
予定を組んでいるかのように毎週、サンデー・へデックはやってくる。
曜日で発生する頭痛はもはや要因が内側からではなく外側からやってくるのではないかと思い始めている。
自分の中の小宇宙と、それ以外の大宇宙。
どちらも難解極まりないが考えることは大事である。
一般的に言われる、週末にストレスから解放され血管が拡張し、神経に触れる事で起きるというのが感覚的にはドンピシャリなんだが、平日にストレスを抱えているわけではない事を思うと違うのか。
それともタワシが自覚的にストレスだと思うのとは別のところに無自覚なストレスが存在しているのだろうか。
だとしたら週末に1番近い平日、そうみなさんご存知フライデー・チャイナタウンだけだ。
あの盛大に心がダンシングするフライデー・チャイナタウンに一体どんな汚点があるというのだ。
考えたくない。
頭がズキズキする。
目を瞑る。
白い鳩が丸いサングラスをかけてじっとこちらを見ている。
シティーハンターの海坊主みたいなあの鳩が何が知っているのか?
ところで目を瞑って、光をシャットアウトすると落ち着く事が増えた。
案外、単なる携帯電話の画面の見過ぎかもしれない。
身体のことはよくわからん。
しかし考えることは重要である。
なぜ?と。
さて明日までに落ち着いてくれる事を願って寝る。
それでみなはん、また明日。
この場所で。