ホテルに泊まる日にホテルからエアコンが壊れた、と連絡があったが11月というのにめちゃんこ暑かったので問題なく。ラッキー。

6:10 お腹はグズっている。

が、too much my 繊細・ポンポンにかかずらわってなどいられないので静まり返った奈良の街へ飛び出す。

草原に白い絨毯みたいに霧がかかっている。

美しい。

あぁ、早起きは三文の徳ってやつだ、こりゃ。

それにしても迷い道くねくねのタワシが道を尋ねると誰もがスゲェ優しくて、それだけでグッとくる。

優しいはやっぱりいいよな。

みなはんご存知かと思うが、相当ひねくれているタワシは「本当の優しさとは」とかそういうことに執着しがちだが、迷い道の時はどんな優しさも身に染みてありがてぇのである。

 

さて。

天河神社へバスで行くのはだいぶん難儀だ、と今朝になって気がついた。

下市口駅から奈良バスで1時間ほど揺られて行くのだが、朝イチのバスで神社へ行き、帰りのバスがなんと15時26分という。

5時間以上神社で過ごすのはもうなんつうか…困った。

でも行きたい。

つうことでGO.

神社にとうちゃこして、御参りをする。

役行者堂へ向かう階段を降りて行くと目の前に尻尾をこちらに向けた蛇様が、いざ行かん!と凛々しくいらっしゃる。

こ、これはもう最高の出会いということ以外の説明がつかないシーンなわけで。

他のいろいろはタワシのハートにしまっておく。

帰りは天河川合というバス停まで40分程てくてく歩き、バスに揺られて帰路へ。

先週の日曜日に知った天河神社。

タイミング良く来れてよかったぁ。

マジでいろいろ良かった。

夜ご飯はハンバーグカレーを食べて、ごちそうさまでしたっつって、レジが壊れてどうにもなんなくてみんなであたふたしたが最後には、あぁ良かったで終わって良かった。

旅らしい旅を味わう。

こうなったら明日は三木住職に会ってしまうような気すらしている。

なんつって血眼になって探すのだ。

ワラ。

明日も全力で楽しむ。

自分のために。

 

それではみなはん、また明日。

この場所で。

ブログに戻る

2件のコメント

ほっちゃんが住職に会える確率を、夕べから時々考えてるマジに。でも母数をどしたらいーのか。すれ違う人の数がボスウ?そもそもそんなん考えるだけ無駄なのかw。

グルン

ほっちゃんが住職に会える確率を、夕べから時々考えてるマジに。でも母数をどしたらいーのか。すれ違う人の数がボスウ?そもそもそんなん考えるだけ無駄なのかw。

グルン

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。