打って変わって本日はお目目がシャキーンとしてい…るわけでもなかった。
午前中は眠くて眠くて悲しいくらいに眠くて時々寝た。
理由はよくわからないけれど、そんなら製本教室へ行こうと思い連絡をする。
どうやら半年以上行ってなかったらしい。
「熱心に通ってらしたから、時々先生とどうしたんだろうね。と話していたんですよ。」と。
『道草 問答』を始めると決めてから気持ちがそちらに一点集中してしまい、通うという選択肢が一瞬で消えてなくなった。
熱し易く冷め易族の性ですな。
10回分の回数券があと3回分残っていて、期限は来月までだった。
仕事が決まれば平日は無理、週末は問答なので行く時間はなく、心のどこかでこのままにしてしまおうと思う自分もいたが、置いてきたエプロンが気になって仕方なかった。
30年以上前にどこぞのお店で1枚500円で売っていたジーンズ生地のエプロンだ。
3枚買って、2枚でリュックサックを作った。
リュックサックはとうにどこかへ行ってしまったが、エプロンのままのエプロンは、ジーンズ生地というのが職人ぽくてとても気に入っていたので、500円と言えどもやはりさよならすることはできなかった。
好きって不思議よね。
高かったから捨てられないとかあるけど、捨てられないから好きというわけじゃなかったり、なんだかへんちくりんなんだけどどうしても好きで捨てられなかったり。
そう考えると、金持ちが幸せとも言えないし、スリムビューティーが幸せとも言えない。
なんかよくわからんけど、そして絶対に世界は平等なんかじゃないんだけど、時々ちゃんと平等かもって思ったりもする。
はっきりわかることは、出会いで人生が変わるってことだ。
だから出会いは大切にしようと思っているってことだ。
でも時々出会いじゃなく、その奥に見える損得に引っ張られて出会いに参加してしまう事がある。
そういう時は大抵帰り道で行かなきゃ良かったと後悔するのだ。
出会いってなんだろな。
これ以上はムズイので睡眠。
それではみなはん、また明日。
この場所で。