トキ、ナガレル。

人生には得たいものと失いたくないもののふたつが存在する。

考えもせずになんとなくそう思っていたような気がするけれど、はたして本当にそれはふたつなんだろうか、と、ふと思う。

 

得たいものを手に入れたとして、それが思い違いだったり、すぐに飽きてしまうことはよくある。

そうなったらそれはもう失いたくないものではなくなるのだ。

得る前にはそんな風に思ってなどいなかったけれど、得てみたら失っても構わないという風に気持ちが変化する。

これは得たいものだったのか、それとも本当は得たいものではなかったのか。

得たいものを得て、これが1番大切だと思い続けている間は、それを失いたくないと思うのは当然で、だからそのふたつは同じものとなる。

できればそれが理想である。

 

しかし、得たものを失わずにい続けるために、自分を殺さなきゃならないことが多すぎると思いませんか。

タワシにとってそれは労働だ。

働くことはたぶん好きなほうだけれど、労働はタワシの心を殺すことが多い。

勉強しなかったツケが回ってきたのかな。

心が死なない場所はあるのかな。

そんな場所に出会いたい。

あぁ、出会いたい。

運とか運とか運とか。

てか運しかない。

運はいまのところ陽炎のように危うく、よくわからない存在だ。

このままずっとつかめないのか、時が満ちるのはこの先か。

ふぅ。

人生ってわからないものよね。

 

さてと。

背中が痒い。

 

それではみなはん、また明日。

この場所で。

 

対話とアートの店『道草 問答』 だいたい毎週土日オープン(完全予約制→予約はDMから)

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。