ふわふわ

こんばんは、ぷとりです。

 

土曜日の朝は掃除の日と決めているのだが、今朝は何のアレルギーなのか鼻詰まりからクシャミから鼻水からありとあらゆる鼻関係がフィバーしていて集中力に欠けたため、掃除は中止。

明日の朝、再チャレンジすることにした。

 

私は神経質なので見えないものが見えたりする。

1週間で溜まった高さ1センチくらいのうにゃうにゃは掃除機と雑巾がけできれいに消える。

ぼやけた床がはっきり見える。

金曜日にはありとあらゆるものの輪郭がボヤけて直角が消えてしまっているので気持ちもダラけるのだが、掃除をした後、土曜日の午後にはみんなが本来の形を取り戻し、収まるところに収まる。

そして私はすぐにまた輪郭を無くす作業を始めるのだ。

この「一度は整える」というのがとても大事だ。

食後のお菓子だってそうだ。

昼ごはんを食べて歯を磨いて席についてクッキーを食べる。

私は極端なのだ。

 

あぁ、急に思い出した。

あれは中学生の頃。塾には大学生の先生がいた。

その先生は気さくな数学の先生で、仲良くしてもらっていた。

月に一度定期テストのようなものがあって、たまたまその先生が私の教室の見張りをしていたのだが、先生は私の机の前で私が間違えた回答をした場所をさり気なくコンコンと叩いた。

先生がこっそりと間違えを指摘してくれたのだ。しかし私は自分がカンニングをしたような気になってしまい答案用紙を全部消しゴムで消して提出したのだ。

家にいると、その先生から電話があり

「答案用紙が白紙だけど、どうしたんだ?

紙をよく見ると正解がうっすら見えている。

もしかしたらオレが余計な事をしたから怒って全部消したのではないか。

だとしたら申し訳なかった。」

と言われた。

私はそれを否定した事を覚えている。

大事なテストではなかったので0点でも大した事ではなかったのだ。

そんなことよりも、子供扱いせず、ひとりの人間として向き合ってくれたその先生の誠実さを時々思い出す。

傷つけてしまった気がして胸がギュッとなる。

 

元気で幸せでいて欲しいと思う。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。