気がつけば手の甲がカッサカサになっていて、ワサビを擦りおろせそうだ。
ひとっ風呂浴びた後にチョチョイと塗りゃあいいクリームが面倒くさいのである。
どうせ切らねばならぬ爪を明日切ろう、と先延ばしにする。
今痩せねばならないぽっこりお腹も次の季節までになんとか!と先延ばしにする。
何でもかんでも先延ばしにするくせに、電車を降りる時は我先に降りてやる!と鼻をフンガフンガ言わせて前の人の背中にへばりつく。
自分という人間を客観的に見ると滑稽ではあるが愛嬌があって人間臭いとも思う。
タワシが考えつく物や事はもうすでに先人が考え実行していることばかりである。
新しく斬新な何かを見つけようとしてもそんなものは時すでに遅しなんじゃなかろうか。
ビジネスという観点から、ではどうやって他にないものを作っていくのかと考えたら、おそらくそれは究極のところ「誰がやるか」というエッセンスが皆違う、味付けの差だけだと思うのだ。
だとしたら。
だとしたら社会に適応できずに困り果てているタワシのエッセンスは、ここにきてやっと「何とも言えない味わい」となってニョキニョキと頭角を現していくのではないか、と予測してみた。
だって今日は年に1度のエープリルフールだから。
いや、ホラを吹くかわりに、ヴィジョンを語らせてほしいだに。
【アートと本と対話の店 ロイロ】をどう展開していけばいいか、それはきちんと考えなければならないし、実験もしていく。
たくさんの方たちの教えを乞うて、練って練って店を出す。
それでもすでに似た店は存在しているだろう。
尚かつ、練って練って絞り出したアイデアもコンセプトもあっさり捨てなければいけない時が何度もくるだろう。
こだわりは必要だが執着は要らない。
ぽとりというどうにもならない個人とぷとりというどうにもならない個人は変えようがない。
しかしこれぞタワシたちの最大の武器なんじゃないだろうか。
どうにも変われずに生きてきたタワシたちのどうにもならない味わいをオモロイと感じてくれる未来のお客さんが、似たような店の中から【ロイロ】を選んでくれる。
「商品」ではなく「人」なのだ。
「人」としてこれからどうあるか。
ん〜、これはムズイ。
超ムズイ。
しかし
やるっきゃない。
久々の
がむしゃらか?
がむしゃらだ。
だが今日はもう夜も更ける。
レッツ ゴロン
おやすみなさい