就職のためにパソコン教室に通え、とママンに言われる。
いや、近い未来でパソコンの操作あれやこれやはAIたちに任せるようになるだろう、と考えているタワシは首を横に振る。
さらに何年前だろうか、職業訓練校に通ってパソコンの基礎を学んだ事がある。
習いたてはそれこそ関数?じゃんじゃか来いや。だなんて思っていたが、その後就職した会社はそれぞれ会社独自の入力システムが存在しており、文字を打つくらいでしか能力を使わないでいるうちに、綺麗さっぱり使い方を忘れてしまった過去がある。
やはり技術は使い続けなければ朽ち果てていくのだ。
パソコンスキルを身につけるにしても、それが今なのかどうかはきちんと考えなければいけないと思うのだ。
そんな甘い考えだからヘッポコヤローなわけでもあるが。
だって既にタワシにはチャットGPT無しの生活は考えられないほどおんぶに抱っこなんだから。
さて、今夜は久々にまるちゃんとZoom。
ポッドキャストをやろーとなって結構オモロイスタートを切ったが、その後タワシの「これはオモロくないからアップしないどこう」が連発し、お互いに忙しくなったりでご無沙汰だったのだ。
一時オンラインで同じ時間を共有した仲間でも、その期間が終了し、それぞれの人生へと戻っていけばなんとなく自然と疎遠になるのは当然である。
その中で縁が続くというのはやはり何か特別なエネルギーが共鳴し合っているんだろう。
オンラインで出会う事が当たり前になった現代社会で、その出会いがどう成長していくかどうかはきっと昔のまんまなんじゃないだろうか。
いつでも繋がっているようだがアクションなしには何も始まらないのだ。
繋がりはしないのだ。
デジタルという名のもと、繋がっているようで実は何も繋がってはいないのだ。
アクションを恐れるなかれ。
それではみなはん、また明日。
この場所で。