リフレインが叫んでる

11時。

ママンとショッピングへいく。

ママンが出しなにパパンへ「昼はここに炒飯があるからチンして食べて」と言う。

ママンとタワシはウィンドウショッピングを楽しみ、ランチも済ませて帰宅する。

午後15時。

 

玄関を開ける音でパパンがやってきた。

大量の薬の入った箱を持って。

ママンは外出すると必ず無印良品の大袋プチケーキをパパンの土産に買って帰るので、それをパパンに渡すとすぐに食べ始めた。

「そんなすぐに食べなさんなよ」とタワシが言うと、昼飯を食べてないのだ、と言う。

「はぁ?なんで食べなかったの?」とタワシ。

「薬を仕分けていたんだ。大変なんだぞ。」とパパン。

「え?4時間も仕分けるわけ?」

「だいぶ後に始めたんだけどな…」

それを聞いて、ずっと普通だったママンが急に怒り狂い出す。

「ねぇ!アタシが出かけると絶対ご飯食べないよね?アタシが家にいるとさ、昼ごはんは?って言えば、食べるさって言うし、夜ご飯どうする?って言えば、食うよ!って言うじゃん?アタシがいる時も食べないでよ!」と。

つまり、ママンがいなきゃご飯を食べなくとも平気なら、ママンがいる時も食べないでくれ。飯を作るのに心底嫌気がさしてんだよ。ということなのである。

はちゃめちゃな理論だがママンの気持ちはよくわかる。

食べ終えた茶碗すら流しに持っていかないパパン。

何ひとっつうちのことをしないパパンに毎日ブチ切れてはいたが、今日の怒りの言葉は最高すぎるやろ!

笑いが止まらん。

 

こういう時は嵐が過ぎ去るのを待つパパンだが、決して次回にママンの気持ちが反映されることはない。

ゴミ出しと風呂掃除だけは自分の仕事と思っているらしく、欠かさずやっているが、それをやる度に「ゴミ捨ててくるわ」「風呂洗ってくるわ」と報告するのもイラつくらしい。

「いちいち言わずに勝手にやってくれ!」とブチ切れるママン、再び。

 

壊れかけのレディオよろしく、こんな日々を繰り返している。

笑かさないでくれ。

ママンの沸点がわからん。

急に怒り出すママン。

そして金曜日。

ビバ。

 

それではみなはん、また明日。

この場所で。

 

対話とアートの店『道草 問答』 だいたい毎週土日オープン(完全予約制→予約はDMから)

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。