夏も下山を始めたか?

朝電車に乗るとすぐに空席がみつかった。

ラッキーなので座る。

通勤のために選びに選んで買った、背負った時に軽いリュックを膝に乗せると、隣のおいちゃんの膝に乗っているリュックが全くタワシと同じで驚いた。

そんなことある?

特に流行ったわけでもなく、ユニクロとか無印でもないのにこんな事もあるもんなんだ、と驚いた。

このリュック、マジで良いからオススメだ。

 

世間はお盆休みだね。

人生においてお盆休みをあんまり経験した事がないので別段羨ましくはない。

早く仕事を覚えて在宅ワークを混ぜていきたいし、休み明けの憂鬱さが全くない。

だから、はつらつと出勤している。

どちらにしろもう転職も退職もしないと決めた心はとにかくポジティブに!っつう感じで動いている。

 

来週は手始めの夏休みDAY1を取ったので美術館で行われるワークショップの予約を取った。

ぽ氏が「参加者が全員小学生のような気がしてならない」と言っているが、タワシは早く作品を作りたくてワクワクしている。

 

座って帰れるので長い長い通勤時間には慣れたけれど、座り過ぎでお尻が痛くなる。

乗り継ぐ列車は座りたくないと思うほどに。

 

自分にとっての幸せは靄がかかって遠くでぼうっと見えていたが、霧が晴れてきたような気がしている。

今のところ経営的には失敗としか言いようがない自営業も、やりたいからやったと胸を張って言えるし、やったからわかった事が、タワシの卑屈な心を爽やかに変えてくれた。

自分の中にこびりつきやすい「執着」がはらりと離れていくようなそんな感じである。

楽になった、という言葉がぴったりだ。

 

さてと、明日も頑張って働くぞ。

そんな感じ。

 

それではみなはん、また明日。

この場所で。

 

対話とアートの店『道草 問答』 だいたい毎週土日オープン(完全予約制→予約はDMから)

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。