DIARY- 徒然

「オモロイ」の重要性

これから世界でいろんなものが淘汰されていくだろう。AIが人間をもう、超えてんだっけ?既にここまできてるんじゃ人間を突き抜けて遥か彼方の見えないところまで行く...

「オモロイ」の重要性

これから世界でいろんなものが淘汰されていくだろう。AIが人間をもう、超えてんだっけ?既にここまできてるんじゃ人間を突き抜けて遥か彼方の見えないところまで行く...

日日是好日

対話が蓄積していく。とても長い時間がかかったような気もするし、これくらいかかるもんだと思う自分もいる。ブログを書き始めて2年が過ぎて、タワシの良いところも...

日日是好日

対話が蓄積していく。とても長い時間がかかったような気もするし、これくらいかかるもんだと思う自分もいる。ブログを書き始めて2年が過ぎて、タワシの良いところも...

すごく逆行するんだが。

2、3日前にパソコンをいじっていたらホーム画面を選べる場所にたどり着き、好みの写真があるわけではなかったが暫定で、海と海を泳ぐダイバーの写真にしてみたのだった...

すごく逆行するんだが。

2、3日前にパソコンをいじっていたらホーム画面を選べる場所にたどり着き、好みの写真があるわけではなかったが暫定で、海と海を泳ぐダイバーの写真にしてみたのだった...

アバンティーヌがひど過ぎてウケる。

さて、岐阜の天才美容師アバンティーヌから去年の年末、唐突に連絡が来た。「東大生の○○君に東大を案内してもらう。東京に行く。木か土日がいいらしいんだが、タワシ...

アバンティーヌがひど過ぎてウケる。

さて、岐阜の天才美容師アバンティーヌから去年の年末、唐突に連絡が来た。「東大生の○○君に東大を案内してもらう。東京に行く。木か土日がいいらしいんだが、タワシ...

うんざりしているが落ち込んではいない

またまた耳鳴りがしてお耳が聴こえないのである。今はまだ自分を助けてあげられないけど必ず、逃げるから待っててくれ、自分。感受性が強過ぎて、何でもない言葉なんか...

うんざりしているが落ち込んではいない

またまた耳鳴りがしてお耳が聴こえないのである。今はまだ自分を助けてあげられないけど必ず、逃げるから待っててくれ、自分。感受性が強過ぎて、何でもない言葉なんか...

ごとく

孤独は人をどうするのか。人はいつ孤独を感じるのか。そもそも孤独とは何か。そんなことをふと考えた。孤独とは寂しさのことだろうか。タワシの場合、寂しさよりも悔...

ごとく

孤独は人をどうするのか。人はいつ孤独を感じるのか。そもそも孤独とは何か。そんなことをふと考えた。孤独とは寂しさのことだろうか。タワシの場合、寂しさよりも悔...